本、ショッピング、CD、ビデオ、DVD、ゲーム、ネット、総合エンターテイメントを提供する“啓文社ネット”
|
お問合せ
|
ご利用ガイド
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
すべて
本・コミック
雑誌
CD
DVD・ブルーレイ
洋書・雑貨・文房具
本さえあれば、穏やかな日日。ほっこりコラム始めました。
自由価格本ショッピング
厳選ショッピング
HonyaClub.com
週間売れ筋ランキング
スタッフおすすめ
井上いつかのいつか読書をする人へ
本さえあれば、日日平安
店舗案内
イベント情報
読み聞かせ会情報
店舗スタッフ募集
HonyaClub会員募集
日本一短い
感想文コンクール
啓文社のスピリッツ
会社概要
沿 革
事務所ご案内
関連会社
求人情報
次世代育成支援について
:PDF(102KB)
大好評!
啓文社コラムシリーズ↓
スタッフおすすめ
井上いつかのいつか読書をする人へ
本さえあれば、日日平安
ホーム
>
本さえあれば、日日平安
本好きのほんわかブログ・「本さえあれば、日日平安」
本好きの、本好きによる、本好きのための“ほんわか”。一日を穏やかな過ごす長迫氏のおすすめ本はこれ!
コミック
2021/01/11:
長迫正敏
がお薦めする一冊はコレ。
警備員さんと猫 尾道市立美術館の猫
にごたろ/KADOKAWA
「も~どーしょーるんよ、そっち行ったらいけん!」
妻が慌ててお掃除ロボットに駆け寄った。フローリングから和室へのちょっとした段差に乗り上げ、登ることも降りることもできずにウィ~ンと唸っているのだ。
娘から有ると便利だと教わり、息子におねだりして昨年末に買ってもらった。今頃と思われ...
過去のレビュー>
1
2
3
4
5
6
7
次へ >>
文庫
2020/12/24:
たこ焼きの岸本
蓮見恭子/角川春樹事務所
最近の通勤電車内は寒い。密を避けるために換気の必要があるので、いつも窓が少し開いているからだ。ひざ掛けをしている女性もいる。上は着込んでいるので大丈夫だが、確かに足が冷える。レッグウォーマーの使用を本...
文庫
2020/12/18:
銀の猫
朝井まかて/文藝春秋
父に呼ばれて実家に行った。来客があり、一緒に話を聞くためだ。兄も妹も地元にはおらず、必然的に私が呼ばれる。書店員の私は平日の休みが多いが、病院に行くにしても何にしても、その方が好都合なのだ。
文庫
2020/12/13:
街道をゆく40 台湾紀行
司馬遼太郎/朝日新聞出版
娘によると台湾でも「鬼滅の刃」の人気がすごいらしい。詳しく知らない娘は、日本語を教えている子どもたちから“かわいい”キメハラを受けている。
もちろんやり返しているようだが、台湾キッズに「おど...
コミック
2020/12/05:
鬼滅の刃 23巻
吾峠呼世晴/集英社
「鬼滅の刃 23巻」が発売されました。鬼のように売れています。ここでいう鬼は「ものすごい」とか「とても」という意味です。広島では「バリ」といいます。
広島カープのキャッチフレーズをお借りする...
フィクション
2020/11/26:
いない いない ばあ
松谷みよ子・文 瀬川康男・絵/童心社
かなり昔のことだが、私はアイドルだった。活動期間は短く、地域限定だったので当時のことを知る人も今は少なくなったが、歌とダンス、時にはコントもこなすマルチな才能を持ったアイドルだった。
トーク...
過去のレビュー>
1
2
3
4
5
6
7
次へ >>
Copyright (C) 2000-2007 KEIBUNSHA Co.,LTD. All rights reserved.