本、ショッピング、CD、ビデオ、DVD、ゲーム、ネット、総合エンターテイメントを提供する“啓文社ネット”
|
お問合せ
|
ご利用ガイド
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
すべて
本・コミック
雑誌
CD
DVD・ブルーレイ
洋書・雑貨・文房具
啓文社スタッフ「井上いつか」による本のレビューです。
自由価格本ショッピング
厳選ショッピング
HonyaClub.com
週間売れ筋ランキング
スタッフおすすめ
井上いつかのいつか読書をする人へ
本さえあれば、日日平安
店舗案内
イベント情報
読み聞かせ会情報
店舗スタッフ募集
HonyaClub会員募集
日本一短い
感想文コンクール
啓文社のスピリッツ
会社概要
沿 革
事務所ご案内
関連会社
求人情報
次世代育成支援について
:PDF(102KB)
大好評!
啓文社コラムシリーズ↓
スタッフおすすめ
井上いつかのいつか読書をする人へ
本さえあれば、日日平安
ホーム
>
井上いつかの「いつか読書をする人へ」
井上いつかがお送りする好評コラム!
啓文社のスタッフであり、読書家としても有名な「井上いつか」がオススメする本のコラムです。さて、今回はどんな本でしょう?
フィクション
2021/02/25:
井上いつか
がお薦めする一冊です。
ウィトゲンシュタインの愛人
デイヴィッド・マークソン/国書刊行会
地球で最後の1人となった女性の手記という形で展開する小説です。
わたしは、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインを知らない。アルブレヒト・デューラーはうさぎの絵しか知らないし、フリーダ・カーロもあの素敵な自画像しか知らない。
彼女は哲学・文学・芸術を綴り...
過去のレビュー>
<< 前へ
4
5
6
7
8
9
10
次へ >>
フィクション
2019/06/15:
この橋をわたって
新井 素子/新潮社
感想であります。
新井素子さんが17歳で小説家デビューをされて、40年。
8篇の短編、ショートショート、中篇小説を収めた最新作です。
フィクション
2019/05/16:
私と鰐と妹の部屋
大前 粟生/書肆侃侃房
読んでいる途中で、ふと我にかえる。
わたしは、なんのために、この本を読んでいるのだろう…!!
感動した。ためになった。目からうろこがぽろぽろと落ちた。...
フィクション
2019/05/06:
コーネリアス
レオ・レオニ/好学社
レオ・レオーニ展に行きました。
わたしが一番好きな絵本は『コーネリアス』
たまごの中から、笑ったような得意気な顔をして、二足歩行で登場するワニのコーネ...
文庫
2019/04/26:
ぶたぶた
矢崎 存美/徳間書店
子供の頃だったら、もしぶたぶたに会えたら…と想像を膨らませて読んだだろうこの本。
すっかり大人になった今読んで、彼のような大人になりたいな、と思いました。
ノンフィクション
2019/03/20:
あの人に会いに 穂村弘対談集
穂村 弘/毎日新聞社
二十年近く前に出会った女の子が、風変わりな、すごい元気をまとった人でした。
荒木経惟さんの写真展を観に東京に行ったその子は、その写真に感動し、アラーキーに会いたい!!と言ったところ、そばに...
過去のレビュー>
<< 前へ
4
5
6
7
8
9
10
次へ >>
Copyright (C) 2000-2007 KEIBUNSHA Co.,LTD. All rights reserved.